・ |
呼吸には,胸式・腹式・胸腹式呼吸の3つがあります。 |
・ |
胸式呼吸は肋間筋の収縮によって行われ女性に多くみられ、腹式呼吸は横隔膜の上下運動によって行われ小児や男性に多くみられます。 |
・ |
加齢とともに減少するため高齢者は、少し少なくなります。 |
|
|
異常… |
喘鳴
|
: |
呼吸をするとゼイゼイと音がします。 |
|
呼吸困難 |
: |
呼吸とともに痛みを感じたり、苦しそうにあえぐなど努力呼吸になります。 |
|
起座呼吸 |
: |
起座では呼吸が楽になり、臥床していると呼吸困難が強い場合です。 |
|
無呼吸 |
: |
呼吸が一時中断した状態です。 |
|
酸素が不足すると爪先にチアノーゼがみられたり、顔色が蒼白になります。 |