 |
| ・ |
寝たままの排泄で便意を伝えられる場合にもちいます。 |
| ・ |
ゴム製便器は褥瘡(床ずれ)や痩せていて仙骨部を痛めている場合、エアートイレは排泄に長い時間かかる場合にもちいます。 |
| ・ |
男性の場合は、排便時であっても尿器を用意しておきます。 |
| 1. |
仰向きで腰部から下に、プライバシーを考え、バスタオルなどをかけて、下着を下ろします。 |
| 2. |
膝を立てて殿部を上げてもらいます。 |
| 3. |
殿部を上げた状態で、差し込み便器を入れます。 |
| ・ |
男性の場合は、排便中も排尿することがあるので、尿器を用意しておきます。 |
| ・ |
女性の場合は、尿が飛び散らないように陰部にティッシュペーパーなどをあてます。 |
| 4. |
排泄後はティッシュペーパーまたはウェットティッシュで拭き、必要時には、ぬるま湯で洗浄します。 |
| 5. |
膝を立てて殿部を上げてもらい便器をはずします。 |
| |
|
| ◎ |
メモ |
| ・ |
便器はカバーをかけます。またはお湯で温めます。 |
|
 |